※個人のブログで、個人的意見として記載しております。ご参考までに、お願い致します。
①乳液美容
乳液パックや乳液美容
誰が言い出したのか、分らないが
元々、乳液は何のために生まれたのか
化粧水の次に使う物で
研究者からすれば、何の意味がある
と思う、種類ですね
成分で読み解くと
乳液と言うぐらいだから
乳化が基本的な商品で
その乳化は、何で行う
合成界面活性剤や乳化剤
でも、この乳化が肌に悪い
だって、ラメラは乳化させたら
バランスを崩し乾燥する

例えば、お風呂で乳液パックが流行り
それすると、どうなると思います
お風呂は熱があり、長風呂すると
角質のラメラが緩くなり、乾燥起きるよね
すると、その乾燥の所に
合成界面活性剤や乳化剤が入ると
ラメラとは違う成分で、水と油を繋げるよね
すると、一時的な水分量は上がるが
ラメラが壊れているので、後で乾燥する
また、水分測定器で計ると
水分量は、当然上がるんだ
何故か問うと、合成界面活性剤や乳化剤が
お風呂の水を繋げ、一時的に保持している
だから、お風呂上り計測すると
当然、上がるに決まっているし
それが、本当の潤いだと勘違いする
洗顔の逆の作用
洗顔は、油を繋げ汚れを落とす
乳液は、ラメラに入り水を留める
しかし、ラメラに合うのは
合成界面活性剤や乳液じゃないんだよね
細胞間脂質と言う物で
サイズ自体が合わないんだ。

だから、乳液は水を捕まえ
肌に吸着しているだけで
測定器の水分量は上がるが
本来の肌の潤いでは無いんだよね
乳液で、パックは論外!
もし肌の、水分測定をするなら
僕のように、何も使っていない状態で
洗った後の素肌で、計測しないと
本来の素肌の、潤いとは言えないんだ

こうして素肌を、計測すると
約8%違いでも、キメや質感に現れる
保湿して、直ぐに計測すると
どんなスキンケアでも、潤いは上がるし
外の保湿でも、普通に上がる
研究者は、あくまでも素肌の状態で計測
ケアして計測するのは、素人!
エビデンスでも、素肌の計測があり
塗布した計測もあり、両方あるんだ
ましてや、乳液を塗ったまま
お風呂に入り、計測するなんてバカでしょ
何の根拠も無いし、現象すら理解していない。
化学から見ると、乳液を押している時点で
配合も読めない、素人だと思うね
だってさ、美容液と乳液の違いは
オイルが多く、透明に乳化するのが美容液
白く乳化するのが、乳液で
基本的な成分は、あまり変わらないし
両方と、合成界面活性剤を使うし
ただ商品を増やして、売りたいだけでしょ
裏話すると
化粧品のコスト
そんなに変わんないのに、なぜ美容液が高い
そりゃ~美容液は高い物と
認識させているから、当たり前なんでしょ。
でも、コストはそれほど変わらない
中身の材料は、1000円も行かないよ
特殊な物を使付ていない限り
大体、200円~500円ぐらいまで
じゃないと、宣伝費が無くなるから
逆を言うと、宣伝している商品は
粗悪品が多いと、認識する方が賢い
②洗顔やクレンジング
これも、よく言うよね
酸化するからや、汚れが落ていないや
バカバカしくて、聞いてられないね
まず、洗浄成分は、油汚れの為に開発され
水系の汚れなら、水で落ちるんだよね
更に言うと、オイルでもお湯で洗うと
落ちちゃんだよね。
よく言われるのが、朝洗顔
夜にスキンケアが、酸化して悪影響
アホなのか?
日焼け止めでも、擦れば落ちるのに
酸化した物が、どれだけ残っているのか
枕にほぼ、付いてるよ
しかも、毎日角質は剥がれるのに
朝洗顔の、何の意味があるんだ
これを言っているのは、エステや
クレンジングの商品を出している人や
訳の分からない、美容家
全部、販売の為のポジショントーク
第一さ、クレンジングで乾燥するの
理解しているのに
化粧もしないのに、クレンジング進める
バカいるか?
前投稿した、皮膚科の専門家が言っていたでしょ
肌とは、無数の菌が生息し
そのバランスで成り立ち
肌自体が、そんなに汚れていない
そりゃ~そうでしょ、
毎日、角質は剥がれるのだから
どう考えれば、洗顔が大切となる?
洗顔やクレンジングが必要な時は
油汚れ=化粧だよね
ハッキリ言って、ノーメイクな人は
洗顔すらいらないよ、皮脂だけでしょ
皮脂はお湯で溶けるし
だから、洗剤で皮脂を取りすぎると
バリバリやギシギシになるでしょ
それを、誤魔化すのに保湿を入れる。
今の、洗浄は乾燥を感じさせないように
保湿剤や色々入れるけど
誤魔化しているだけで、
本来は、洗浄は油汚れだけね
その為に、開発されているのだから
その成分を、違う形で使うと乳化
洗浄成分の、合成界面活性剤を
量や質を少し変え効果を出すのが
乳化と言う効果で
成分自体は、変わらないんだよね
参考する人を選ぶ
基本、参考にする人の背景を考えると
意外と参考にする人が分かる
インフルエンサー
●有名になりたい
●メーカーからの仕事が欲しい
●お金が欲しい
これで、YouTubeなどを見て
商品を多様に、説明している方は
この思いが強いと言う事で
ポジショントークで、あまり信用できない。
第一、これだけ乾燥肌が多く改善しないのに
商品ばかり紹介するのは、おかしすぎる
次から次へと、良い商品と言い
肌は全然改善しない事が、証拠だと思うね。
エステ
●お客様が欲しい
●商品が売りたい
●知名度を上げたい
エステ専売品を、薦めている人は
あまりお勧めしませんね。
エステの商品だからと言って
中身は、薬機法になるから変わらないし
エステの分の利益があるので、同じ
逆に、高く設定しているので疑問
特に体内の関係を言う人は注意
腸活や免疫関係など
僕達でも、体内となると肌より難しい。
免疫や個人差などが大きく、エステぐらいで
教える事が出来るとは思わない。
肌のケアも出来ないのに、腸活と言うのは…
美容家
●有名になりたい
●メーカからの仕事が欲しい
●自分の美容理論を広めたい
まず前提として、スキンケアで言うと
美容家自信が
ニキビができる人や、肌荒れする人は
要注意だね、自分のケアが出来ていない証拠で
目の周りのクスミや、赤らみがある人も論外
実際に、肌が弱っている証拠で
そのケアを真似ると、同じようになる。
よく見た方が良いのは、目の周り
ここに、クスミがあると乾燥していて
赤らみがあっても同じで
ケアや化粧の間違いから来る。
これを考えると・・・
殆どのスキンケア系の物は
見る価値が無いとなるが
実際に、乾燥肌が多く現象も出ている
僕がよく言うんだけど、
なぜ、
「保湿していて乾燥する」
保湿とは、乾燥を改善するためでしょ
それ自体が、間違っているのに
当たり前と感じて、騙される
言葉の意味すら変わる美容!
となると、どうすれば正しい情報なのか
そんな物は、簡単ですよ
自分でテストすればいい

片手に、スキンケアを毎日して
朝手を洗い、両方の手を見るだけ
朝なのは、血圧が安定し
肌の状態も、差が無いので分かりやすい
これだと、惑わされない!
僕の場合は、もっと科学的に答えるんだ
最近のお客様でも
レチノールで相談があり、成分を見たんだ


同じナノカプセル類で
配合を見ると、入っているんだよね
合成界面活性剤が6種類も
だから、レチノールを使っても乾燥
それが、VISISに変更すると
合成界面活性剤やエタノールも無いし
ラメラを補うと直ぐに、実感
直ぐに実感すると言う事は
かなり乾燥していた事になる!
この方は、これで気付いたと思うね。
合成界面活性剤がある物と無い物
それがどう乾燥に、影響するか。
ただ、レチノールを使っていたから
注意として、レチノールを辞めてから
1年以内は、反動が来るので
気を付けてくださいと伝える
これが肌化学の伝え方!
先に予測できるでしょ
どの様な材料を使用し
肌がどの様に変化するかで
個人差で肌の弱い人は反動が大きく
肌の強い人は、反動が小さい
また、肌診断で、今までのケアや年齢
データを基礎に、導き出すんだよね
これでも、個人差は読めないし
間違える事だってあるよ
情報が少ないと・・・
けど美容家やインフルエンサーは
どれくらいの情報量で、判断する
これが、
売ると研究するの違い!
情報量と経験値と解決策
僕の場合は、
相談や肌診断で、情報
相談やモニターテストで、経験
商品と技術で、解決策
肌の構造や現象が分からないと
肌診断すら作れないし、
相談を受けても理解が出来ない
そもそも、基本が間違えているからね
皆様も、美容系の情報を見るのは止めて
自分の肌を見た方が良い。