※個人のブログで、個人的意見として記載しております。ご参考までに、お願い致します。
お客様、詳細
お客様詳細
特殊メイクなどの元美容部員、12年前にトラブルを起こし、基礎化粧品が使えなくなるほどの症状。それから、乾燥が始まり肌の状態が悪く、VISIS HEALTHY SKINに出会い、数ヶ月使用し潤いの実感があるので、量を増やし5回ほどの重ね使い。すると、ピリピリと刺激があり、唇、目の周りに炎症。
【研究者の考察】
実際の肌はキズができたら、その箇所は一生元の肌には戻りません。それがキズと言う物です。肌荒れも、基礎化粧品が使えないと言う事は、すべての肌が薄すぎるためであり、それはキズと同じになります。火傷の軽いような感じとなり、皮膚には相当なダメージがあります。また、その時期が、成長期を終わった25歳以上なので、回復も見込めない。すると、肌が弱い事が分かり、5回も付ける理由が理解できる。普通の角質より薄くなっているから、潤い感が少なく過剰になってしまう。
また、特殊メイクはエタノールや他の薬剤もかなり使うので、肌にはかなりの負担となります。
【トラブルの原因】
VISIS HEALTHY SKIN No,1は、ビタミンC誘導体があり、刺激となるなら可能性は、ビタミンCとナイアシンアミド・防腐剤・大豆アレルギーなどになるが、手に使用できるのと、特定の場所なので大豆アレルギーでもなく、成分に合わない可能性が高い。成分に合わない=成分が浸透した事になり、角質が薄いと想定ができる。実際に成分に合わないなどは、浸透しないと起きない現象で、アレルギーなどは別となるが、成分は浸透しないと反応は中々起きない。と言う事は、浸透する現象(5回重ね付)が、逆に高浸透をもたらしビタミンなどが刺激となった❓
「アレルギー」は、手にも使え、No,2も使えるので可能性は少ない。「体内」から来る可能性もあるが、そのような現象は見当たらない。すると、防腐剤や美容成分に「合わない」もしくは、角質が「薄すぎる」ため、量を使いすぎ刺激となったか❓
この時点では、まだはっきりと見えてはこないが、No,0のモニターなどで絞れてくる。
昨日、メールを頂き、No,0トラブル用×1倍のお便りが来ました。
ここで、「防腐剤」「水添レシチン」「スクワラン」「ナールスゲン」の線は、完璧に消えた。すると、ビタミンCとナイアシンアミドなどが「合わない」か、「角質の厚さ」の問題に絞られる。
研究は地道で、No,0の場合だと、本来は効果の高い物をもっと入れれば良いのですが、研究の為No,1より減らし、何が刺激の可能性が有るかを知るために、配合を設定しています。販売目的だと、このような手間のかかる事はしません。合わせているのが、全体の5%でトラブルの方が基準となり、販売目的では狙わない層であり、誰もが手を出さない。肌トラブルのリスクがあり、今の合成界面活性剤やエタノールの配合では、対応ができない。
だから、CritexLabは対応できているのです。
今まで出した物を、考えてください
No,2は、No,1より材料が少なく、殆ど入っていない。そのため、刺激がほとんどなく、トラブルの方でもある程度は使える。
No,0は、それにナールスゲンとスクワランを足し、刺激物を特定し避ける。
計算された、研究です!
研究の結果論!
研究を言い出すと、どこで止めるのかが問題になる。
普通の美容は、
成分の良し悪しを伝える
僕は
その良し悪しを研究し、人の肌で違いを見る。
ただここでも、体の回復力や、色々と想定できない物があり、結局は結果論となる。
本当の本当は、分らない!
ケースとしては
①昔に肌荒れをして、それから角質も戻っておらず乾燥が続ている
②VISISの使用量の5倍を使用し、濃度が上がり刺激
③No,2とNo,0×1倍は使用可能
この3点を考えると、可能性のあるビタミンCとナイアシンが無ければ使える。しかし、数ヶ月使用していたので、成分に合わないではなく、角質の厚さに問題がある可能性が高い。成分に合わないとなると、その他の皮膚でもなるので、起きておらず。顔だけの皮膚にだけ起きる。可能性が高いのは、バリア機能に起因する方が可能性が高い。
又は、一時的な体内の変化による、バリア機能低下
よく考えてほしい
有棘層には、知覚神経や免疫が働く
この層には、わずか約0.1mmで届く
どれだけ、角質が大切かが分かると思う。
この層が、無くなると感染症になる
わずか、0.02mm
これを理解すると、合成界面活性剤やエタノールが
どれほど危険かが、理解できると思います🌟
総合計すると!
タイプの違いの、No,2・0は、使用可能なので、角質の厚さによる物と成分の合う合わない、成分使用量、この3つの要因で、トラブルが起きた物と想定ができる。
次に、角質がある程度戻り、No,1を試すと、この現象をある程度、読み解ける。使用できると角質の厚さによる物となります。
大抵の方は使用できるようになりるのが、今の研究の結果ですね。
研究するから気付く!
皆様、このトラブルで気付く事ありませんか❓
●エタノール、合成界面活性剤の浸透の危険性
●浸透していると言う、危険な配合
●スキンケア難民の実態
※上記の画像をクリックするとページに行きます。
どうですか?
今回は、ビタミンCとナイアシンアミドだけど
他社の物だと、どうなると思いますか❓
配合を見ても、それは明らかです❗
さらに、合成界面活性剤とエタノールで浸透
すると、防腐剤もPh調整剤も安定剤も
配合もされている😭
結果は、想像が出来ると思います!
CritexLabは、最初からのスタート地点が
すでに違うので、出来る物も違う❗
薬機法で、違反とされている「浸透」
僕達は、抑えています❗
だから、明確に角質までとなり
刺激や、痒みがある時は「使用中止」
今のスキンケア業界と、真逆です🌟
CritexLabの効果は!
角質を正常に戻し、バリア機能を育てる🌟
薬機法通りの、角質ケア❗
宣伝では、効果を上げるために危ない物を浸透😭
CritexLabでは、正しく角質を守り
原材料を限定し、角質に働くよう考え
時間をかけ、体で守る本来のケア✨
何百人モニターし、何十年研究し
やっと、見えてくるんです🌟
これが、研究と言う物です。
皆様も、本当のスキンケアをするには
まずは、自分の肌を理解してください🙇♂️
僕のLINE肌診断は、症状に合わしています。
それも、自分の肌を分かる一つの手です。
自分の肌が、どのような状態か❓
分からなければ、LINEで僕に聞けば
肌診断を見て、何がダメなのかも直ぐに分かります。
自分の肌は、自分で守るしかない❗
それは、知るだけで解決する!