※個人のブログで、個人的意見として記載しております。ご参考までに、お願い致します。
バリア機能、基本情報
皆様は、美容成分でスキンケアを選び
様々な新情報や、新しい物でケアを行うが、
それって、ホント効果があるの❓
と感じた人は、数多くいると思います。
今日は、そのあたりの科学的な見方で
分子肌化学から紐解いていきたいと思います。
実は、美容成分は浸透しない!
肌のバリア機能とは、水と油の層で
セラミドと水分が、ラメラのバリア機能
一番最初の、皮脂膜で殆どが浸透できない❗
美容成分の多くは、水溶性系で水で混ぜる🤔
すると、本来は油で弾かれるので浸透しない❗
更に、分子量が多き保湿剤はサイズで浸透できない😭
この自然的な、油は水を弾く原理が
肌のバリア機能であり
逆に、水は油と混ざりあわない性質から
このミルフィーユ状の構造が、油も水も浸透させない🧐
これが、死んだ細胞による、バリア機能で
本来は美容成分なんて浸透しない!
だから、水溶性だけや、オイルのみだと
保護をするだけで、実際は効果はない❗
このラメラ構造のお掛けで、角質の間より小さい
菌やウィルスも、油か水の性質なので
小さくてもブロックできる✨
ビタミンCは、細かくするとナノサイズで
ウィルスと同じぐらいの大きさになり
しかし、ビタミンCも水溶性系で
本来は、角質層でブロックされる❗
だから、角質が健康な人ほど
美容成分の効果は出ず
角質が弱っている人ほど、効果が高い
効果を高めるには、ラメラを弱らす!
皆様が、浸透浸透と言うのは
この物理的な、バリア機能を壊し入れる
これが、どれほど危険な事かが理解していない❗
これがバリア機能の基本で、水と油の性質で
体内を守る構造になっており
この水と油のバランスが崩れると
角質は剥がれ薄くなり、刺激が増し
紫外線も通し、老化が促進される事に😭
美容成分を浸透させるには?
ココからが、美容成分の問題点🧐
この油と水の層のブロック機能を
どうやると、崩せて美容成分を入れられるのか❓

これが実際に、起きている!
合成界面活性剤は、水と油を混ぜる成分
エタノールは、脱脂と言って油を繋げる成分
それの量で、バリア機能を崩し美容成分を入れる😭
すると、角質はどうなると思いますか❓
ラメラ構造が保てず剥がれる!
だから、洗い落とすクレンジングや洗顔は
角質や皮脂を剥がし、乾燥するでしょ❗
角質はなにもしなくても、毎日自然と剥がれ
生まれ変わりラメラ構造を維持しているが
美容成分を浸透させようとして
同じ成分を使い、保湿剤を混ぜると🧐

この歪な、構造となる!
これで、洗顔をするとどうなると思いますか❓
そりゃ~この層の角質は無くなり薄くなる
ただ、毎日剥がれる物なので、良いと思うが
美容成分を浸透させようとすると
量を増やしますよね!
すると、毎日1枚角質が剥がれるとします。
それを美容成分を浸透させるために
量を多くし、浸透させれば
約20層ある内の、どのあたりまで浸透させれば
効果があるのかと言う問題に!

1枚の角質の間には、およそ16層のラメラがあり
それが、20層ぐらい重なり、角質層となる

どこまで浸透させると、効果がある?
角質にない物の効果は、角質以上に行かないと
美容効果を得られない❗
すると、ラメラを全て壊して入れるしかないですよね🤔
効果がある物は、トラブルも多い!
効果が高い物は、それだけ浸透させる
しかし、その浸透剤がラメラに悪い訳で
バリア機能を壊す、結果となる!
これを皆様は、知らされず
美容成分の効果効能だけで、選んでいますが
美容成分を効かすには、ダメージがあるんです😭
じゃないと、食器用洗剤と同じ成分使って
肌が悪くならない、訳が無い😰
更に言うと、40代で肌荒れが多いのは
このラメラを形成する、真皮コラーゲンが老化で低下し
角質自体が弱くなり、美容効果を求めると
余計にバリア機能を壊し、肌荒れとなります😭
美容効果は、諸刃の剣😭
美容効果が先に現れるのか❓
バリア機能低下が先に現れるのか❓
この違いで、どっちにしても
バリア機能は低下し、老化が加速する😭
だから、これだけ乾燥肌が多くなるのですね🧐

これは昨日の、肌診断結果の合計で
見てください、美肌、普通肌はわずか26名
それ以外は、261名が、乾燥以上の状態で
内トラブルは、72名 90%が乾燥肌🔥
おかしいと思いませんか?
これが現実で、40歳以上になると
元々の肌の衰えが来て、中々改善しない
それを無理に、スキンケアや施術で治すと
返ってバリア機能を傷め、肌が悪くなる😭
皆様が思う疑問!
保湿しているけど乾燥する!
これは、スキンケア、クレンジングの中には
合成界面活性剤とエタノールがあり
美容効果の高い物が、多く使い
ケアしているのか、ダメージなのかが分からず
ただ単に、角質が崩壊し乾燥しているだけ😭

こうなると、角質は一枚剥がれて
水分は蒸発し、ケアすればするほど
毎日現れる角質と、ダメージの速度の関係で
乾燥が起きるか、起きないかの問題で
歳を取るほど乾燥するのは、回復のスピードが遅くなり
角質が乾燥する方が多くなり、
入浴後の素肌の乾燥が現れ
保湿しているけど、乾燥すると言う事に❗
保湿で誤魔化しても、入浴後の素肌は誤魔化せない😭
若い人で、素肌の乾燥がある人は
かなり重症と考える方が、良いと思いますね🤔
本来なら、回復力が高いので乾燥はしないはずが
入浴後の乾燥がある人は、それだけダメージがあると言う事😭
クレンジングを優しくしても乾燥
当たり前の事ですが、アミノ酸系でも水でも
乾燥しますから、クレンジング全般乾燥します。
化粧でキレイに見せて、素肌を傷めるか
普段化粧は控えて、素肌をキレイにするかのどちらかで
化粧自体を工夫しないと、汚肌になると言う事❗
それが、40代となると自然と乾燥するので
更に最悪な事態へとなるのが、肌荒れ
スキンケアは、化学なんです医学でも哲学でもない
こう考えると、昔のお医者様はしっかりしていて
化粧やスキンケアを、禁止していました。
今の医者は、保湿を進めるくらいなので・・・
ピーリング
さぁ~この弱った肌に
更に追い込みを掛けるのが、ピーリング😭
一時的には、角質を剥ぎ綺麗に見えるが
肌は完全に弱くなり、次の日に皮脂が沢山❗
傷をつけて、治す力で治すのだが
日頃のケアで、角質が薄くなりすぎていると
感染症や、肌荒れを起こす😭
ゴワゴワ感
皆様は、ゴワゴワ感がなぜ起きるのかを知らず
クスミが増え、角質を剥がそうとするが

この状態を考えてください。
角質は剥がれるまで行かなくても
保湿剤で癒着し、合成界面活性剤で癒着し
剥がれようにも剥がれず、中が乾燥していると
ゴワゴワ感出ませんかね❓
中に水分が無いので、クスミは増し
角質内にない物があり、癒着しているとしたら❓
本来の角質は、乾燥して自然と剥がれます。
ゴワゴワ感の正体は、スキンケアによるインナードライ❗
それを起こすのが、合成界面活性剤やエタノール、保湿剤
ホームケアが大切
これで、いかに日ごろ使う物がどれだけ大切か
間違えた物を使うと、化学の力で肌は弱くなり
返って乾燥を起こし、トラブルを起こします。
逆に、角質が健康であれば、多少のダメージは
次の日には無くなり、問題ないのですが
日頃のケアで、プラスにするか、マイナスにするかは
皆様の知識次第でようね。
現状、40代の皆様の90%理解していない❗
だから、肌診断で結果が出ており

気付いた時には、40を超えると再生力も落ち
乾燥を治すだけで、数年掛かりますね😭
90%の確率で、乾燥肌になると言うのは
異常としか言いようがない!
これが現実なんですね。
美容家に騙され、インフルエンサー騙され
自分の肌を勉強もせず、言いなりなり
自分で自分の肌を傷つける😭
これが、通常運転
VISISのお客様は、真実を知った時
相当、腹が立つと言っていましたね🧐
そりゃそうでしょ、気付くのが40代当たりで
すでに、老化が始まり回復が弱くなり
中々元に戻らない😭
皆同じだからと、自分で納得し
それが間違えとも気付かないし知ろうともしない。
そりゃ~肌荒れるよ!
VISISのお客様は、僕の難しいブログで
気付いて、一歩踏み出し肌で理解した✨
3ヶ月使い、バックハンドテストもすると
自分の肌で理解が出来、肌を知る事が出来る✨
