推奨使用方法

注意事項

●保水が物足りない場合は、皮脂と似ているオリーブスクワランオイルをお使いください。クレンジングのベビーオイルも、スクワランの方が優しいです。
●なるべく合成界面活性剤やエタノールを避けると、肌はダメージを無くし整いますので、気にするようにしてください。
●大豆アレルギーの方はご使用できません。
●刺激や痒みがある時は、ご使用をお控えください。
●トラブル時の方は、研究者に、ご連絡ください。
●レチノール使用の方は、レチノール効果が切れるとトラブルになりますので、レバーやビタミンAの食材で体内から、緩やかに戻し緩やかにやめていってください。食材でも中毒を起こしますので、量には注意を!
●バックハンドテストは、トラブル時の見分けるのに必要なので、手にもご使用お願い致します。

N0,2クレンジング原理

クレンジング原理

💄新感覚クレンジングの使い方💄
🌟仕組み
通常の洗浄成分より「小さな脂質」がメイクの隙間にスルスル入り込んで、メイクを浮かせます!

📋使用手順
Step1️⃣コットンに染み込ませる
コットンにクレンジングを含ませます

Step2️⃣軽く押し当てる
メイク部分に軽く押し当てて、成分をなじませます

Step3️⃣ポンポン叩く
軽くポンポンと叩いて振動を与え「ナノレシチン」をメイクの間に潜り込ませます 

Step4️⃣優しく拭き取る
脂質の膜がメイクを包み込むので、コットンで優しく拭き取るだけでスルッと落ちます 

💡コツ** **手の甲で練習!
最初は手の甲で試してコツを掴めば、ダメージなしでクレンジングできます 

⚠️注意点
ウォータープルーフマスカラなどの強力なメイクは落ちにくいことがあります – そんな時は「オイルクレンジング」を併用すると簡単に落とせます 

ポイント
振動がカギ!ポンポン叩くことでナノ成分がメイクの奥まで届きます

N0,2クレンジング落とし方

薄化粧使い方

【薄化粧:パウダーのみなど】
薄化粧の場合は、コットンでしみこませ使用する。少し落ちにくければ、スクワランオイルを先に使用する。

部分的濃いメイク

【部分的濃いメイク】
濃いメイクの場所を、先にオイルクレンジングで落とす。

濃いメイク

【部分的濃いメイク】
全顔にオイルクレンジングで先に落とし、No,2で残りを拭き取る。

バックハンドテスト

バックハンドテスト

片手のどちらかに使用し、片手は素肌で居ると、数ヶ月後その違いが実感となり、素肌の潤いが分かります。キメ・保水感・透明感・すこやかさなど、個人差はありますが、本当のスキンケアを知るキッカケになります。

保水試験