※この一覧は、肌診断の結果で40代女性の90%以上か乾燥肌以上のトラブルであることから、一般的な安全ではなく、さらに厳密に安全データシート(SSD)などを参考に、原材料研究者目線での評価です。一般的ではありませんので、個人的な意見として参考にしてください。
ブランド名
ポー●
商品名
リンクルショッ● メディカル セラム N
総合評価
6.5点
特徴
シワ改善美容液

危険度
安心度
適応肌質タイプ
普通肌・乾燥
配合材料数
28種類
原材料詳細(疑問配合)
合成界面活性剤
エタノール(浸透・乳化剤など)
水添ポリブテン、シクロヘキシルグリセリン
安定剤・基材・Ph・増粘剤
ジメチコン、架橋型ジメチコン、トリエチルヘキサン酸グリセリル、BG
アミノ酸系
ビタミン系
オイル系
保湿剤系
酸化亜鉛
防腐剤、その他
メタクリル酸エステル樹脂粉末、セリサイト、トリメチルシロキシケイ酸、ヒドロキシアパタイト、流動パラフィン、軽質イソパラフィン、香料
UV
原材料(推奨配合)
合成界面活性剤(天然)
アミノ酸系
三フッ化イソプロピルオキソプロピルアミノカルボニルピロリジンカルボニルメチルプロピルアミノカルボニルベンゾイルアミノ酢酸Na、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、
ビタミン系
抗炎症
保湿剤
ワセリン、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、
オイル系
スクワラン、
その他(安心)
油溶性アルニカエキス、油溶性カモミラエキス、油溶性桃葉エキス、ローヤルゼリーエキス、タイムエキス-1、スギナエキス、水、無水ケイ酸
防腐剤
研究者考察
配合としては、難しいですね。油性の基材や、化粧品で使う鉱物、あまりスキンケアに入れない物が入っているので、何とも言えない配合🧐
鉱物系や色味を見せるための物が、なぜ必要なのか❓シワを目立たなくする❓スキンケアには必要無いと思うし、シワ改善に特化しているから、少しでも見え方の違いを出すのか❓
保湿剤の乳化作用や、浸透効果のあるものもあり、少し疑問に思う配合がありますね。
浸透剤系もあるので、短期的な使用なら良いですが、長期的は少し疑問が残りますね。
効果と危険性で言うと、難しい所ですね🤔シワが軽減されても、バリア機能が弱れば同じ事が起き、止めれば効果を失いシワが出来る。堂々巡りのような感じがしますね。
しかも、高価すぎて・・・
一般口コミ
CritexLabの口コミは、忖度なしに自由にご記入いただけます。宣伝の無理な口コミなどは、僕が分かりますので排除し、皆様の参考になるよう心掛けます。

【総合評価】
0.0
5つ星中0.0つ星です!(0人のお客様のデータ)
大満足0%
満足0%
普通0%
悪い0%
とても悪い0%
【保水】
0.0
5つ星中0.0つ星です!(0人のお客様のデータ)
大満足0%
満足0%
普通0%
悪い0%
とても悪い0%
【保湿】
0.0
5つ星中0.0つ星です!(0人のお客様のデータ)
大満足0%
満足0%
普通0%
悪い0%
とても悪い0%
【シミ】
0.0
5つ星中0.0つ星です!(0人のお客様のデータ)
大満足0%
満足0%
普通0%
悪い0%
とても悪い0%
【シワ】
0.0
5つ星中0.0つ星です!(0人のお客様のデータ)
大満足0%
満足0%
普通0%
悪い0%
とても悪い0%
【使用感】
0.0
5つ星中0.0つ星です!(0人のお客様のデータ)
大満足0%
満足0%
普通0%
悪い0%
とても悪い0%
【手軽さ】
0.0
5つ星中0.0つ星です!(0人のお客様のデータ)
大満足0%
満足0%
普通0%
悪い0%
とても悪い0%
【価格】
0.0
5つ星中0.0つ星です!(0人のお客様のデータ)
大満足0%
満足0%
普通0%
悪い0%
とても悪い0%
まだ、レビューはありません。最初にレビューしましょう!