VISIS商品の開発秘話、No,0の口コミ紹介✨

You are currently viewing VISIS商品の開発秘話、No,0の口コミ紹介✨

※個人のブログで、個人的意見として記載しております。ご参考までに、お願い致します。

VISIS HEALTHY SKIN

VISIS HEALTHY SKIN

今日は、ディープAEGローションの口コミを見て

僕の考察で、皆様の悩みが改善した理由を

少し見ていきたいと思います。

その前に、VISIS HEALTHY SKINが

どの様な考えで、作られてきたのかを

少しお話ししたいと思います。

No,1の基礎的な配合

No,1には

ビタミンC・ナイアシンアミド

ナールスゲン推奨配合で、構成されており

特に、ビタミンCとナールスゲンの

相乗効果を狙った物です。

最初の頃は、僕もスキンケアの知識が無く

お客様の要望で、セラミドを配合していましたが

このセラミドに、キャリーオーバーとして

合成界面活性剤があり、

セラミドを入れると必ず配合されている。

この事から、合成界面活性剤の勉強をし

無くす方向へ動き、翌年には

ダメージと考えられる物を無くし

防腐剤だけは、必要なので入れるようにし

今の配合が、叶えられました。

かなり難しかったですね🤔

保存剤や酸化防止剤などを抜くと

本来なら、製品として出せないが

ナノ技術でカバーするのが、とても難しい

成分を入れて効果を出すのは簡単で

成分を無くし効果を出す事が難しい🤔

No,2の基礎的な配合

No,2は、美容成分を無くし

細胞間脂質だけを配合した物で

これは、トラブルのテスト時に生まれました。

No,1で刺激を感じる人をテストしていると

意外な結末を迎えました。

皆様は肌トラブルとは、明確な原因が分からず  

悩んでいると思います。

僕はその原因を、成分を無くしていく事で

理解する結果となったんです🤔

No1でトラブルで連絡が合った全の人に

美容成分を無くし、ラメラの保護だけをする考えで

数ヶ月使用して頂きました。

すると、キズがある人は何もせず

傷が治るまで待ち、傷がないの人は

使用すると、全く刺激が無い。

No,1を使用すると、又刺激があり

この違いは、ビタミンCや美容成分よる刺激と

分かったキッカケでもあります。

更に、研究を進めると

No,2を数ヶ月使い、No,1を使用すると

刺激も無く使え、大豆アレルギーのある人でも使えた❗

ナノカプセルの素材は、大豆由来で

アレルギーの人は、反応が起きていたが

バリア機能が整う事で、死んだ細胞(角質)には影響しない🤔

これは、僕自身も驚きました❗

ここで気付いたんです❗バリア機能は

絶対に壊してはいけない‼️

壊すと、どの成分でも刺激となる🤔

No,2は、バリア機能を保護するためと

トラブル肌の為に、開発された物で

さらにこの脂質が、オイルを吸着する為

クレンジング効果もある事が、分った✨

No,0の基本的な配合

No,0は、トラブルのお客様が

No,2より、実感が欲しいと要望があり

トラブルの方でも、テストをしました。

この配合で、分かった事は

成分の配合量で、肌の健やかさが変わる

ナノカプセルの量で、効果が変わるなど

多くの事が、分ってきました🤔

ここでは、普通のナノカプセルではなく

濃縮技術が必要となり、難しかったですね🤔

全体の配合量は変わらず、成分だけを濃縮する

さらには、ナノカプセルの量まで増やす

ただ配合するだけでは、叶わないので

色々な方法を取りました。

更に、成分を細胞間脂質と

ナールスゲンだけにし、刺激を軽減しています。

ナノカプセルの大きさも、小さくし

すると、No,1でトラブルの人も使え

さらには、普通肌の方が満足する結果となった✨

この時に思ったのは、ナノカプセルと

ナールスゲンは、とても相性がいい✨

総合的な配合

No,1は、角質内を整えるビタミン類

No,2は、ラメラを補充する細胞間脂質

No,0は、肌の底上げをするナールスゲン

これを、一色単に出来ますが

バラバラでないと、肌悩みアプローチ出来ない❗

どれも必要であり、角質の厚さで変えるケアですね🤔

番号は、使用する順番で付けています。

No,0➡No,1➡No,2

角質奥深くに浸透➡角質内を整える➡保護をする

この先、もっと良い成分があれば

さらに上回る、物が作れるでしょう。

※傷がある時は、防腐剤などが刺激となるので、まずは自分の肌い状態をおたしかめください。

No,0の口コミ

わすか、発売して1ヶ月ほどなので

期待をして居なかったが・・・

もうモニターが残りが、9名までとなり

皆様口コミ、有難う御座います🙇‍♂️

口コミの紹介をしていきたいと思います。

この方は、美容医療やスキンケアで

肌を酷使しすぎて、角質が薄くなり

戻るまでに、2年ほどかかりましたね🤔

年齢は40代で、おかしいと思いVISISを初め

No,1を使っていたが、季節替わりの乾燥で

角質が耐えられず、No,1が刺激に❗

No,2・No,0のモニターに参加し

僕自身も、モニターで参考にさせた頂きました🙇‍♂️

この方の場合は、最初角質の事を知らず

相談があり、手にNo,1を塗布するなどで

確認して頂くと、自分自身でも理解され

角質を戻す事に、専念しやっと最近使えるようになった✨

ココで大切なのは、成分に合わないのは

角質(バリア機能)が薄いためで

戻ると使用できるようになると言う事です✨

この方は、ちょうど1年ぐらいで、

今年の花粉時期に、VISISの効果が現れ

去年とは違い、角質がある程度育っているので

刺激もなく過ごせている✨

本当に、スキンケアとは普通になる事が大切で

効果を望めば望むほど、角質以上に浸透させるので

逆効果になる事が多い❗

VISISを選んで頂いて、よかった✨

この方は、かなり古いお客様で

もう4年ぐらい、ご愛用頂いておりますね🙇‍♂️

本当に長い期間、有難うございます。

パートナー様迄、使って頂き嬉しい限りです✨

No,1を長年使用しても、No,0の実力は分かるくらい

VISISで角質を育てると、トラブルも緩和できる❗

まぁバリア機能ですから、トラブルを防ぐ臓器✨

シミ予防も実は、角質が育つと刺激が減り

結果的に、シミの予防にはなりますね🤔

消えるなどではなく、バリア機能で予防する✨

長年愛用されているので、肌は安定していると思いますね。

あとは、No,0で底上げして、より安定性を保つ✨

アトピー、VISIS使用者に多い🤔

アトピーが治る訳ではなく

アトピーの方は、一般の合成界面活性剤や

エタノールが、より悪くするので

角質を育てる、VISISは最適なんです✨

悪化時期は、スキンケアの使用はできませんが

安定時期に、どれだけ角質を戻すかで

悪化時期の、症状を緩和する

元々、アトピーは、角質異常の病気で

角質をどうにか戻す事が、一番の悩みで

薬を使っても、かゆみ止めやステロイド

角質を保護する物が無いのが現状です。

悪化時期は、ワセリンしか使えませんが

安定させる事が、一番だと思いますね🤔

この方は、もうすぐで1年ぐらいで

参考にした方が良い、例ですね。

レチノール系や美容医療

一時的な綺麗さは、手に入るが

バリア機能を弱めると、一般の物は使えなくなる❗

それはなぜか❓急激な変化は、肌が付いてこず

実はダメージが蓄積され、いつの日にかは

トラブルを引き起こしてしまう❗

一時的な物なら良いが、

ダメージを受けた肌を、取り戻すのには

何年と言う時間が掛かり、完璧には戻らない

さらに、老化するので、より一層悩む😭

お客様は、知らせて頂いています✨

皆様も、しっかり学んだ方が肌の為です

長くなるので、次回

VISISの口コミは、皆様の正直な感想です✨

学ぶことが多く、僕自身も学んでいます🧐

その辺の、嘘の口コミでは無いので

皆様が参考になれば、幸いです🙇‍♂️