僕が信用できない、スキンケアを紹介する人の特徴❗

あなたが現在見ているのは 僕が信用できない、スキンケアを紹介する人の特徴❗

※個人のブログで、個人的意見として記載しております。ご参考までに、お願い致します。

YouTuber

良い人もいるんだけど・・・

大半は、再生数稼ぎで無理がある🤔

僕以外にも、皆様が考えている事

同じだと思い、安心した😂

基本を話すと、YouTuberの方は

スキンケアや化粧の、本当の専門家ではなく

あくまでもレビューが基本で、個人的な意見🤔

エビデンスを出しているわけではないし

検査をした訳じゃないし、タダの個人的な意見

動画にもあるが、医者も同じ!

医者は医学で、スキンケアは科学

この違いは、診察をするのか、薬を作るのかの違いで

まったく勉強が違うんだよね🤔

逆に、薬を作るのと、スキンケアの材料は似ている

どちらも、化学と有機化学だから同じなんだ❗

信用できない業種としては、

①OEM製造研究者
これは、製造研究(配合)を決める人で、成分自体を研究していないし、成分だけ良く分かっているけど、どうしても限界があり今の肌荒れを生んでいる人。

②医者
学問が違いすぎて、ハッキリ言って化学はほぼ知らない人が多い、中には成分を開発する人は居るが、大学の研究と一緒になっているので、YouTuberぐらいではあまり見ない。

③メイクアップアーティスト
これは論外で、容姿をキレイに見せるプロなので、肌の事は分からないと思う。売る事と知名度が基本で、実際肌構造まで理解している人はあまりいない。

④雑誌編集者
これも、雑誌自体が宣伝なので、個人的意見に過ぎず、50代で美肌と謳う人がいるが、それはあなたの肌が強いだけで、万人に合う物では無い。

⑥美容家
よく美容家と聞くが、何を持って美容家と言うのかが意味不明❗容姿をキレイにして、肌をボロボロにしても美容家と語れるほど、曖昧過ぎて意味が分からん🤔

⑦エステ
エステも同じで、資格も無ければ化学の勉強もしないし、どれだけ肌の事を知っているかが未知数で、エステで良くなるなら、こんだけ肌荒れがいないはず。

最近で言うと

少し前に、美容法の本がバカ売れして有名になり

テレビで、訳の分からない事を言い炎上

知識の無さを露呈して、炎上したけど

本出す人も、個人的意見なんだよね🤔

MEGUM●ね😂

僕は最初から言っていたんだよ、ありえねー

毎日、フェイスパック❓

そのとんでも理論が、専門家が説明し炎上🔥

しかも薬機法に抵触するレベル❗

美容なんて、こんなもんよ!

だから、何時まで経っても肌は良くならん🤔

色々な専門家が、色々言うけど

肌構造から説明する人は、皆無で

○○の成分が良いとか、○○が良いとか

趣味程度だよね!

だから、美容の曖昧さが意味が分からない🤔

YouTuber基本、信用できないし

信用できる人は、肌構造や

肌の層で働く機能や、肌とはどいう臓器かなど

肌の役割から、説明している人なら

信用できると思うね✨

角質は医学でもなく、物理的に成り立つ層で

医学でも、美容でもなく物理学

死んだ細胞で成り立つバリア機能だからね✨

メリットしか言わない人

僕のブログを読んでいる人は、分っていると思う

僕自身、VISISでトラブルになる人を紹介し

なんで、こうなるのかを説明し

ハッキリ言って、デメリットだけど

なぜ❓紹介するのかと言うと

そうしないと、トラブルが増えるし

理解すれば、使い方や肌の状態が分かるから

僕自身は、隠さずにメールを公開する✨

しかし美容家は?

良い事しか言わないでしょ❗

「忖度しません」と言いつつ、知識が無いから

ただの個人的な意見で、忖度の前に

伝える側の知識量で、意見が変わる🤔

この時点で信用できない!

どれだけ良い製品があっても

使い時期や肌の状態で変わり

デメリットを言わないのは、

無知なのか、騙しているのかに過ぎず

どれにでもデメリットはある❗

さらに

まだ分かっていないリスクもあり

メリットだけではない❗

特に権威性のある者が言うのは・・・

これは難しい話だけど

大学や研究は、縦割り社会で

自分の研究が、どれほど良いのかを論じる所で

少し偏りがあるんだよね🤔

だから、研究でも覆される物が多く

全体像としては、まだ未知数が多い

更に言うと、論文を書くのが仕事で

その論文を書かないと、研究の資金も出ないし

だから、嘘論文が多いんだよね🤔

噓と言うか、一面だけしか見ない論文❗

論文自体が、デメリットを記した物ではなく

その物質の効果や現象を捉えた物で

それが、体にどれだけ反応するかなど

長期的な検査が、不十分な物が多い🤔

レチノールで言うと

レチノールは、副作用でA反応があるが

これは、副作用として言われているが

他にも、副作用があり

活性化しすぎると肌がどうなるか❓

レチノールのような浸透しない物を入れるとどうなるか❓

誤魔化しているんですね🤔

A反応は、受容体が多いか少ないかで変わり

副作用だけど、ビタミンAに対する物で

スキンケアになると、商品での副作用がある

しかし、それを言わずA反応だけを言うが

本来の副作用は、肌を傷めることで

うまい具合に誤魔化す!

A反応と言う、分りやすい反応があり

それが、副作用と信じ

実は、レチノールを入れる時の

合成界面活性剤やエタノールで、

肌が弱くなっていたら、どうなる❓

美容はホント、誤魔化すのが上手くて

正しい見方を教え、本当に知られたくない事は隠す🤔

これで肌荒れを起こし、何年も悩む方がいて

その方を見ているのが、僕で

ホント、腹が立つんだよね🤔

個人的意見を正当化するな!

この合成界面活性剤やエタノールは

昔から言われており、誰も言わない❗

なぜか❓スキンケアが作れなくなるから

それに関わっている人が多く

本当のデメリットは、言わないんだよね😭

まとめ

基本美容は信用せず、自分の肌を信じる事❗

両手に使用すれば、分る事だし

ワザワザ騙されに、YouTubeを見る必要はない

自分の手を信じ、3ヶ月使用すと分かるし

自分の肌で分かるのが一番だと思う✨

僕がやっているバックハンドテスト!

バックハンドテスト

VISISのお客様は、このテストで理解し

一般的な化粧品は、避けるようにして

僕に配合を聞いてくる、

すると、そこには必ずと言って合成界面活性剤があり

効果の高い物は、エタノール配合され

少しづつ気付いてくるんだよね🤔

悪くなる原因が、分れば・・・

お客様は、悪い物が分かり避けるでしょ

すると、肌は答えてくれるんだよね🤔

それが、本当のスキンケアで

商品を買うのがスキンケアではなく

肌をどう維持するのかが、スキンケアで

基本、間違えているんだよね🤔

ただの物売りなんだ!

皆様に言いたいのは、自分で確かめる事と

誰を信じれば良いのかの、知識を付ける事

そうすると、スキンケアは超簡単で

ダメな物が分かると、避ければ良いだけ

自分を信じて、ケアをする事!